Warning: Undefined array key "HTTP_REFERER" in /usr/local/www/apache24/data2/blog/wp-content/plugins/counterizeii/counterize.php on line 568

【第3回イブラ・グランド・アワード・ジャパン・コンクール】


詳細はこちらからです・・



今年も、審査員をつとめさせていただきます。。



ピアノのこと — junko | 2023-06-08  10:24

コンクール審査・・


6月4日 ピティナ・コンペティション 特級一次 審査員



5月7日 豊洲 ピティナ・ステップアドバイザー

ピアノのこと — junko | 2023-06-07  13:34

ピティナ・コンペティション、ステップ、指導者ライセンス


12月11日 愛知県名古屋栄冬季ステップアドバイザー、トークコンサート



12月10日、名古屋栄・指導者ライセンス(指導実技、演奏実技)審査員



10月30日 鹿児島県鹿屋ステップアドバイザー、トークコンサート



6月〜7月、ピティナ・コンペティション審査員



2022年、4月17日 渋谷松濤ステップアドバイザー

ピアノのこと — junko | 2022-08-18  09:13

『ブルグミュラーコンクールファイナル』審査


12月11日 川口ピティナステップアドバイザー 詳細はこちらから・・・



11月27日 ブルグミュラーコンクール・東京11月ファイナル審査員 小学5・6年B /中学 {慶應義塾大学 藤原洋記念ホール}   詳細・・



10月2日・3日 所沢ピティナステップアドバイザー  詳細はこちらから・・

ピアノのこと — junko | 2021-11-28  23:02

『第1回イブラ・グランド・アワード・ジャパン・コンクール』


イタリア・シチリア島で開催されていたイブラ国際コンクールが、



東京で、デヴィ夫人主催のもと開催されています。



詳細はこちらから・・





9月1日に本選の審査員、9月2日の紀尾井ホールの授賞式では2000年度グランプリ受賞者として演奏させていただくことになりました。





私も、ずっと昔・・2000年にイタリアのシチリア島で、グランプリを受賞させていただき(あの頃は世界から約800名ほどの参加者でした。)、褒賞としてロシア・モスクワ音楽院大ホールでピアノ協奏曲演奏・モスクワでCD録音、ニューヨーク・リンカーンセンター、ニューヨーク大学他・・シチリア島コンサートツアー、他。。。本当にたくさんの演奏の機会、そして毎回出会いがありました。



イブラコンクールを含め、外国でのコンクールに参加し賞をいただくことができて、毎回、日本からコンサートのために飛行機で飛ぶことができたのも、とても貴重な経験でした。



デヴィ夫人に日本で初めてお会いしてから、20年も経ちました!!いつもお優しいお言葉をかけていただいて、本当に心の温かい素晴らしい方です。そして、いつも夫人のお心遣いに学ぶことがたくさんあります。。



デヴィ夫人のブログの方にも、今年の素晴らしい受賞者の方々が掲載されています。



♪ ♬ ♫

ピアノのこと — junko | 2021-08-25  19:06

6月〜8月


今年も、ピティナ・ピアノコンペティションの時期になりました!



6月〜8月は、



菊名、相模大野、船橋、特級の1次予選、そして東日本E級の本選を審査させていただきました。



1音1音に込められた想いを、皆さんの演奏からたくさん感じることができました ♪♬♪



ピアノのこと — junko | 2021-08-06  19:00

ステップ


10月4日(日)、オンラインでのピティナ・ステップのアドバイザーをいたします♪♬



詳細はこちらから・・ 皆さんの演奏を聴かせていただけるのがとても楽しみです・・!!



2021年、5月1日 八王子北ステップ アドバイザー

ピアノのこと — junko | 2020-09-20  17:22

ピティナ・コンペティション2020


今年の特級、ピティナのコンペティションが開催されています ♬



7月に、特級1次を審査させていただきました。





演奏者の才能あふれる音楽から感動や勇気、優しさや温かさをたくさん感じることができました。ネットやYou tube などで、引き続き聴かせていただきながら応援していきます ♫ ♪ ♬

ピアノのこと — junko | 2020-08-13  12:30

ピティナ・ピアノステップ 2月〜


2月1日(土)、青山(1)地区ステップでのアドバイザーをいたします ♫



詳細はこちらから・・



4月26日(日)、愛知県春日井ステップでのアドバイザーとトークコンサートに出演いたします ♪



詳細はこちらから・・



6月28日(日)、千葉県市川6月ステップでのアドバイザーをいたします ♬



詳細はこちらから・・

ピアノのこと — junko | 2020-01-08  09:47

12月


12月7日、病院コンサート(ドビュッシー・シューベルト・バッハ・クリスマス曲)



12月9日、草加市学校コンサート (共演はトロンボーンの高瀬新太郎さん)



12月22日、宇都宮ステップでのアドバイザーをいたします ♫



詳細はこちらから・・

ピアノのこと — junko | 2019-09-13  07:47

レイチェル・チャン・・コンサート

今日は、ピアニストでお友達のレイチェル・チャンのコンサートにオペラシティへ行ってきました❢

曲目は、ラヴェル:ピアノ協奏曲(アジアユースオーケストラとの共演) ♬♫
彼女は、2017年のヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールで聴衆賞を受賞した、才能あふれる注目のピアニストで、世界中で活躍しています。

レイチェルの紡ぎだす音色は本当に美しく魅力的で、ホールに舞って響いている音楽の瞬間を、感動しながら聴いていました❢

素敵なピアニスト。

素敵なコンサートでした。

そして、アンコールも素晴らしい演奏・・・ (ラヴェル:クープランの墓より “トッカータ” 、 シューマン=リスト:献呈) ♪♫
レイチェルの恩師であり、私も大変お世話になっているエラノア先生からもメッセージを頂き、happy でした!!
ピアノのこと — junko | 2019-08-30  22:53

ピティナ特級ファイナル.. 素晴らしかったです!

今日は、残念ながらサントリーホールで行われた

ピティナ・特級ファイナルを聴きに行くことは出来なかったのですが、

ライブ配信で聴かせて頂きました!!

4名の方の演奏が、本当に素晴らしくて、将来、是非皆さまのコンサートに足を運びたいと

思いました。

ライブ配信、嬉しかったです。

そして、本当に素敵な演奏でした!
ピアノのこと — junko | 2019-08-22  21:07

京都・・

京都に行ってきました!

京都大学総合博物館 ・ 金閣寺 ・ 銀閣寺 ・ 本能寺

壬生寺 ・ 京都タワー ・ 哲学の道 ・ 能楽堂 ・ 建仁寺

他・・・

 
京都は38℃以上の暑さでした ☆☆ 緑の木立など・・緑色に癒やされました!
未分類 — junko | 2019-08-04  07:59

奈良・・

昨日、奈良県の平城京跡歴史公園のヨシ原で、“つばめ”が《ねぐら入り》するのを見ました!!

19:20前頃から、最初は2〜3羽だったつばめが、ジワジワと増え始め、いつも間にか〜〜あっという間に
約50000羽が空を埋め尽くしました ☆☆ そして、19:40には完了しました。

その中には、アブラコウモリや1羽のオオタカも飛んでいたのを見つけました。
アブラコウモリはつばめと跳び方が違うので、すぐに見つけやすかったです。
オオタカが飛んでくると、一斉につばめたちが逃げていました!!

ヒッチコックの映画『鳥』?
メシアンの『鳥のカタログ』・・・。
つばめたちの光景を見ながら、「鳥」を音にしたような曲をいろいろ想像していました ☆☆
そして、つばめたちは眠りに入っていきました。

素敵な時間でした !!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

奈良に行ってきました ☆☆
石舞台古墳 ・ 飛鳥資料館 ・ キトラ古墳 ・ 平城京跡歴史公園

奈良公園 (シカ寄せ ・ 鹿苑) ・ 春日大社 ・ 薬師寺 ・・・他 いろいろ 
明日香村は、とても神秘的な場所でした。。
未分類 — junko | 2019-07-22  22:33

今日・・

今日は、日本の有名な数学者の方にお会いしてきました ☆☆ 日本・海外の大学で教えていらして、素晴らしいお人柄の先生です。

最初にニュートンから始まり、アインシュタイン・・などのお話をしてくださいました。
さらに展開される内容に、難しくて全くついていけない時間もありましたが、大変貴重な時間でした ☆☆ 大変シャイな先生で、照れていらしたので、お名前は・・すみません。

2001年のアメリカ映画「ビューティフル・マインド」。
実在の天才数学者、ジョン・ナッシュ(ノーベル経済学賞受賞)の半生を描いたストーリーです。
先生は、ジョン・ナッシュ氏と友人で、懐かしそうにいろいろお話してくださいました ☆☆
私が、ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番の話をすると、トルストイやチェーホフと、ラフマニノフの関係の
話題で盛り上がりました ♫♪♬
久しぶりに、「ビューティフル・マインド」観てみようかな・・・・・
未分類 — junko | 2019-07-19  22:49