12月

海外に滞在していました。今回もまた帰国した時に、日本は寒い〜!と感じました。
Gary Graffman のピアノ、The London Chamber Orchestra との共演〜
Pascal Roge のピアノ、LCO との共演〜 など、素晴らしい演奏会を聴く時間ももてました。美しい豊かな響き。。。。。 まだ心に響いています。

Merry Christmas and A Happy New Year  !!
ピアノのこと — junko | 2006-12-19  09:56

コンサート  ・・

11/23のシューベルトプログラムのコンサートも終わり、ほっとしています。終了後、ロビーでたくさんの方々とお会いしてお話できたことは、とても嬉しいひとときでした。「学校クラスコンサート」で訪問した学校の子どもたちともお話できて幸せに思いました。

下記のコンサートも決定しています。どうぞいらして下さいね。〜〜〜〜〜

♪♪ 2007 年 3/24 (土)・サロンコンサート(ヤマハ所沢店・プチホール)/共演はVl.の景山裕子さん 『中国の太鼓、夢のあとに、ユーモレスク、ベートーヴェン:スプリングソナタ、〜ピアノソロ数曲〜 他。。 』 13:30 〜 14:30
お問い合わせ〜 ヤマハ所沢店 (Tel) 04-2923-1341

♪♪ 2007 年 6/21(木)・アトリウムコンサート(お台場テレコムセンター・アトリウム)/共演はVl.の植村菜穂さん 『ベートーヴェン:スプリングソナタ、フランク:ソナタ 』  12:05 〜13:00  (予定)
お問い合わせ〜 東京テレポートセンター (Tel) 03-5500-0086
ピアノのこと — junko | 2006-12-08  20:19

西東京市でのコンサート予定

☆  9/21(木)12:15〜 ・こもれびホールロビー/(お話とピアノ)ランチタイムコンサート(入場無料)。〜モーツァルト・シューベルト・ショパンの作品から〜

☆  11/23(木・祝)・こもれびメインホール/14:00 開演
クラシック・ガラコンサート ( 第3部に出演 )。
[主催](財)西東京市文化スポーツ振興財団(042-421-1919)

〜 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番のCDを、ホールロビーで発売予定です!!
ピアノのこと — junko | 2006-09-02  09:19

「みんなで楽しいモーツァルト」

8/27 に西東京青年会議所主催の「みんなで楽しいモーツァルト!」〜 西東京市モーツァルト生誕250周年記念企画 〜 (第1部・小学生対象、 第2部・中学生以上対象) を、こもれびホールで開催しました。{後援; 西東京市、西東京市教育委員会}
今回は、”モーツァルト”をテーマにお話とピアノ演奏を交えながら行いました。青年会議所の皆様のご協力のおかげで盛会に終えることができましたことを心から感謝申し上げます。
ピアノのこと — junko | 2006-08-28  19:59

ゆめりあのコンサート

6/30に大泉学園のゆめりあホールで、西東京市の合唱団のコンサートにゲスト出演し演奏しました。今回はシューベルト=リストも初めての曲(春の想い、他) を入れてみました。素敵なホールで演奏できて嬉しかったです。。
ピアノのこと — junko | 2006-07-01  10:48

『西川潤子のようこそクラシック!』

4/9、23、5/14、28、6/11、25 に放送された(7回目からの放送)『西川潤子のようこそクラシック!』(FM西東京)・私が選曲した曲です(各曲にまつわるエピソードと私のコメントもご紹介)。

ヴィヴァルディ:『四季』より「春」
クライスラー:「愛の悲しみ」「美しきロスマリン」(Vl.)
〜 モーツァルトコーナー 〜 オペラ『フィガロの結婚』より序曲
メンデルスゾーン:『無言歌集』より「春の歌」「紡ぎ歌」(Pf.)
プッチーニ:オペラ『ジャンニ・スキッキ』より「私のお父さん」

ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲より第18変奏
チャイコフスキー:『くるみ割り人形』より「花のワルツ」
〜 モーツァルトコーナー 〜 ホルン協奏曲 第1番より第1楽章
ドビュッシー:2つのアラベスクより第1曲(ピアノ)
シューベルト:野ばら(ソプラノ)

ヘンデル:シバの女王の入城
リスト:ラ・カンパネッラ(ピアノ)
〜 モーツァルトコーナー 〜 オペラ『魔笛』より「パ・パ・パ・パパゲーノ」
バッハ:主よ、人の望みの喜びよ(オルガン)
シャブリエ:『田園組曲』より「スケルツォ風ワルツ」

バッハ:カンタータ第140番より「シオンは物見らの歌うのを聞いて」
ショパン:別れの曲(ピアノ)
〜 モーツァルトコーナー 〜 交響曲 第40番より第1楽章
J.シュトラウス2世:トリッチ・トラッチ・ポルカ

パッヘルベル:カノン
シューベルト:即興曲 Op.90 より第2番(ピアノ)
〜 モーツァルトコーナー 〜 アヴェ・ヴェルム・コルプス、K.618
ドヴォルザーク:ピアノ5重奏 Op.81 より第3楽章
チャイコフスキー:『白鳥の湖』より”情景”

クラーク=デファイ:トランペット・ヴォランタリ−
シューベルト:ます(チェロ)
〜 モーツァルトコーナー 〜 ピアノ協奏曲 第23番より第3楽章
ヘンデル=ラム:『メサイア』より”われは知る、わが主は生きたもうことを”
ピアノのこと — junko | 2006-06-28  08:03

対談

音楽鑑賞教育振興会発行の、学校の音楽教師向け冊子「音楽鑑賞教育 6月号」に記事(西東京市教育長の宮崎美代子氏との対談)が掲載されました。
ピアノのこと — junko | 2006-06-09  22:28

ルーマニアでオーケストラとの共演!そして。。

ルーマニアから帰国しました。ルーマニアに到着した時の天候は、現地の方がおっしゃるには、異常気象!で真夏の暑さが数日続きました。少しぐったり感じる 中で、練習、リハーサル etc..  更に!停電まで。。 でも本番は楽しく幸せな時間でした。。毎回コンサートの後に感じる、とてもさみしくなってしまう気持ちが、帰国した今も少し続いています。。つづきはまた すぐ書きますね。

〜+ 〜+ 今回、ルーマニアのCraiova (ブカレストから更に3、4時間ほど移動した所)に到着したのは、夜中の2時を過ぎていました。そして翌朝から早速練習場(本番のホールとは別の会場のステージ)へ向かい、その日から毎日練習しました。

今回は、小出雄聖氏指揮、Filarmonica Oltenia Craiova と
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番を共演しました。

当 日の午前中に予定されていたゲネプロは、突然の停電のために、本番直前に変更になりましたが、これまでの海外でのコンサートの経験からも、これは初めての 体験でした(心地よい緊張感とテンションを上げながらコンサート会場に着いた時に、ホールが真っ暗だった時の一瞬固まってしまった驚きは、今では忘れられ ない思い出になりました)。そして、直前のゲネプロも無事行われ、本番も心地良く演奏できました。。
ピアノ協奏曲を演奏する時にいつも思うのは、指揮者、オーケストラの個性、方向性を感じとり理解しながら、自分の音楽を表現して、素敵な時間の流れをみんなで作り上げて過ごしていけるものだと思います。

今回、街のあちらこちらでは、たくさんの美しいバラの花が咲いていました。また、ルーマニアの食事もとても美味しかったです。

私の大好きなピアニスト、ラドゥ・ルプーディヌ・リパッティ、また指揮者ではチェリビダッケ、作曲家のエネスコもルーマニア出身です。ルーマニアの歴史や文化など、ゆっくり勉強したいな、と思っています。

初めての国・ルーマニアでのピアノコンチェルト!
また一つ素晴らしい経験をさせて頂いたことに、関係者の皆様に心から感謝申し上げます。

☆★☆★☆  今は、ピアノソロ・室内楽・協奏曲の練習を始めています。。
ピアノのこと — junko | 2006-06-01  17:41

ルーマニアでコンチェルト

今月、ルーマニア(初めての国です。)で、ラフマニノフ:ピアノ協奏曲No.2 を演奏します。この曲は海外でも何度も演奏してきて、モスクワのチャイコフスキー記念モスクワ音楽院大ホールでの演奏後には、CD録音をした曲です。思い 出がたくさん詰まった大好きな曲ですが、私の楽譜は、指揮者からのアドヴァイスも含めまるでパレットのようになっています。。
ピアノのこと — junko | 2006-05-10  08:28

香港・ラジオ番組RTHK出演!

香港から帰国しました。向こうでは、毎日エアコンをつけていたので、成田に着いた時、寒くてびっくりしました。

香港のRTHK(Radio Television Hong Kong)で の収録 { 番組タイトル 〜 『 Music of Friends 』}では、シューベルト:ソナタ D.664、シューベルト=リスト:菩提樹、糸を紡ぐグレートフェン、さすらい、セレナーデ、リスト:波を渡るパオラの聖フランチェスコを演奏しました。 シューベルトからリストへの流れをプログラミングしました。インタビューでは、これまでの海外でのコンサートについて、また、とても印象に残ったコンサー ト・コンクール、そして演奏について、他。。お話しました。

プロデューサーのDennis Wu さん、そしてスタッフの方々、関係者の皆様に大変お世話になり本当に感謝しています。色々なお話をしながら、とても楽しい時間を過ごすことができました。

以前、香港のシティホールでのピアノ協奏曲とソロリサイタル、そして、ぺニンシュラホテルでのコンサートなど、素晴らしい経験をさせて頂きましたが、今回のラジオ出演は、また新たな分野での大切な経験になりました。
ピアノのこと — junko | 2006-04-28  18:24

5/5 『ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン』関連イベント出演決定!

『ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン』関連イベントに出演することが決まりました。
丸の内 MY PLAZA 1 階イベント会場) テーマはモーツァルトです。

〜 2006年 5/5(金・祝)15:30-16:00 (モーツァルトプログラム)

デュポールのメヌエットによる 9つの変奏曲 K.573
「きらきら星」による12の変奏曲 K.265

ピアノのこと — junko | 2006-04-27  09:06

『西川潤子のようこそクラシック!』

3/26(日)に『西川潤子のようこそクラシック!』(FM西東京)が放送されました。1月から始まったこの番組も6回目を迎えました。ピアノで表現して きた自分が、言葉をとおしての表現を経験することによって、何かが自分の中で変化してきたように感じます。これからもいろいろな経験をしていきたいと思い ます。

今回の”ゲストコーナー”は、西東京市文化・スポーツ振興財団 文化運営協議会会長の印田恵理さんと、西東京市文化団体ネットワー ク副会長の桝村實さんをお迎えしました。ピティナ主催「学校クラスコンサート」にいらして頂いた時の感想、また、文化運営協議会、文化団体ネットワークの 活動内容、今年開催される西東京市・モーツァルト生誕250周年記念イベントについて 他、素晴らしいお話を聞かせて頂きました。
“学校クラスコンサートのコーナー”では、栄小学校をご紹介しました。

♪ 〜 これまでBGMで使ってきた音源のご紹介 〜 ”オープニング”はシューベルト=リスト「きけきけひばりを」、”ピアノと私”のコーナーでは、シューベルト=リスト「ぼだい樹

♪♪ 〜 ご紹介した曲 〜 プッチーニ:『トゥ−ランドット』より「誰も寝てはならぬ」、カタロニア民謡「鳥の歌」、「コンドルは飛んでいく」 他。。
ピアノのこと — junko | 2006-03-26  23:17

『西川潤子のようこそクラシック!』

3/12(日)に第5回『西川潤子のようこそクラシック!』(FM西東京)が放送されました。
今回の”ゲストコーナー”には、私の恩師の一人でも ありますピアノの多喜靖美先生と、全日本ピアノ指導者協会・ピティナ専務理事、及び東音企画社長の福田成康氏をお迎えしました。多喜先生と出会った時から 今に至るまでのお話 〜 小3の時のフィリピンへの演奏旅行や、小5の時、虎の門ホールで演奏した初めてのオーケストラとの共演のこと、私が特級グランプ リを受賞するまでのお話、度々、一緒に旅行した時のことなど 〜 。福田社長からは、ピティナの紹介や(特に)特級グランプリの今後の展望など、そして、これからの西川潤子に期待することなどをお話頂きました。

“学校クラスコンサート・コーナー”では、芝久保小学校と谷戸第二小学校をご紹介しました。(”ピアノと私”のコーナーはお休み ♪ )

♪♪  〜 ご紹介した曲  {映画/タイタニックのテーマ} ホーナ−:マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン、ベート−ヴェン:「獅子王リヒャルト」による8つの変奏曲、モーツァルト:ピアノ協奏曲 K.459 〜 、ハチャトゥリアン:「剣の舞」、モーツァルト:ピアノ協奏曲 K.467 〜     etc…
ピアノのこと — junko | 2006-03-13  19:32

3/15 日本財団バウ・ルーム 『ランチタイムコンサート』出演決定!

2006年 3/15 (水) に、日本財団バウ・ルームで行われる 『ランチ・タイム・コンサート』 に出演が決まりました!時間は、お昼の12:10 〜 です(入場無料)。今回は、”シューベルト=リスト”(シューベルト作曲・リスト編曲)から、皆様にも親しまれている名曲をお届けしたいと思います。是非聴きにいらして下さいね。

p.s. 〜 3/21(火・祝)の「子供達と芸術家の出会う街2006」も今から楽しみにしていますが、今まで西東京市で行ってきた「学校クラスコンサート」に少し新しい雰囲気を加えてみようと思っています。(〆きり日は2/27)
〜 3/26(日)はソロ・本番です。(モーツァルト:ソナタ、シューベルト:ソナタ、リスト 他)

p.p.s. 〜 練習、いろんな種類の集中力と持続力、瞬時の判断力、気分転換 〜 他。。これらのバランスとコントロ−ルをさらにupさせていきたいと思います!
ピアノのこと — junko | 2006-03-04  07:02

『西川潤子のようこそクラシック!』

2/26(日)・10:00-11:00 a.m. に第4回『西川潤子のようこそクラシック!』(FM西東京)が放送されました。
今回の”ゲス トコーナー”には、モーツァルトの研究で第一人者でいらっしゃいます海老澤敏先生をお迎えしてモーツァルトにまつわる色々なお話をお伺いしました。海老澤 先生が、モーツァルトを研究なさろうと思われたきっかけなど、また、映画「アマデウス」のこと、モーツァルトの幼少時代のエピソード、今年、西東京市で開 催される生誕250年のモーツァルトイベントのこと、他。。素晴らしいお話を聞かせて頂くことができて大変光栄でした。

“学校クラスコンサート”のコーナーでは、保谷第二小学校をご紹介しました。
“ピアノと私”(私とピアノとのつながりをご紹介するコーナー)では、国内外のコンクール 〜ピティナの特級グランプリを頂いた時のことや、海外での幾つかコンクールでの印象的なエピソードなど 〜についてお話しました。

♪♪  ご紹介した曲 〜 モーツァルト:アンダンテ ハ長調 K. 第6版 1A 1B 1C 1D、 モーツァルト:ピアノ協奏曲 K.488 ~ 第2楽章(ピアノフォルテの演奏)、モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲、 ショパン:英雄ポロネーズ etc…
ピアノのこと — junko | 2006-03-01  00:41