子供たちと 〜 ウルグアイ

南米ウルグアイでのコンサートツアーの時のことです。
コンサートの翌日に、町の学校を訪問しました。

ピアノがないので、小さな持ち運び用の鍵盤を囲んで演奏しました。子供たちから
「昨日の曲を弾いて!」や、ウルグアイの民謡らしき楽譜を次から次へと持ってきて
「弾いて弾いて!」とリクエストされながら楽しいときを過ごしました。
鍵盤が足りない所は手だけはみ出して弾き、歌いながらその音を補いました。

ふと周りを見ると、みんな涙を浮かべて聴いていました。そして、帰りは門の所まで
「まだ聴きたいよ。まだ帰らないで!」と子どもたちがかけ寄ってきて
私は、日本から遠いこの国で音楽を通しての出会いと感動に感謝しました。
ピアノのこと — junko | 2005-12-10  15:19

夏 〜 シチリア島

夏に、シチリア島に滞在した時のことです。

毎日暑い日が続いていましたが、数日は気温40度を超すこともありました。
“1.5リットル”ほどのミネラルウォーターのペットボトルを持ち歩きながら
練習したことを思い出します。今考えると少し笑ってしまいますが。。

野外でのコンサートもありました。素晴らしい風景に囲まれて
とても楽しいときでした。山の方だったので、ピアノを運んでくるのに時間がかかり
調律がほとんどできない状況で、あまり音が良い状態ではなかった時がありました。

でも、空を見上げたら満点の星で、星達がみんな笑っているかのようにキラキラと
輝いていました。私は、ゆっくりな楽章で上を見ながら弾きました。

演奏後、お客様に「今日は”星”を見て演奏しました。」とご挨拶すると
拍手が沸き起こりとても喜んで下さったことがあります。
感じること — junko | 2005-12-08  16:53

西東京市ホームページTopに『学校クラスコンサート』が掲載されました!

西東京市のホームページTopに、ピティナ主催『学校クラスコンサート』が
写真入りで掲載されました。
ピアノのこと — junko | 2005-12-06  14:52

イタリア・シチリア島 コンサートツアー

これまで、イタリアでは何度かコンチェルトツアーやリサイタルなどを
行ったことがあります。その中にはシチリア島での冬のコンサートツアーもありました。

約2週間の間に場所を変えてほぼ毎日演奏しました。これはいつも意識していること
ですが、同じ曲を弾く時に毎回新鮮な気持ちでのぞむようにしました。
自分でも予測していなかったその曲のオーラなど、また、ほんの小さなことでも
何か新しいものが毎回感じられるように気持ちを高めました。

練習では思いつかなかったことが、本番の時に感じられるこの発見は
嬉しさでいっぱいになります。

これも、ステージでの1つの出会いだと感じます。

〜 つづく。。

ピアノのこと — junko | 2005-12-05  23:14

共立講堂 コンサート

今年の6月に、共立講堂で「平成17年度共立女子学園櫻友会主催行事」にゲストとして招いて頂き、コンサートを開催しました。

当日は、約1000名のお客様にご来場頂き盛会の内に終えることができました。
第2部の始めに司会者との15分程のトークタイムも入り、音楽にまつわる話
〜 コンクールを受けた時のこと、国内外でのコンサートのこと etc. 〜 もできて、楽しいコンサートになりました。

ショパン:ノクターン、スケルツォ、雨だれ  他・・
ベートーヴェン:「悲愴」、シューベルト=リスト:セレナーデ 他・・
ドビュッシー:ベルガマスク組曲

石橋義夫共立女子学園理事長、間壁治子櫻友会会長、櫻友会の皆様、
関係者の方々に心より感謝申し上げます。
ピアノのこと — junko | 2005-12-01  06:45